Notiz IV

備忘録

ソフトウェア・オブジェクトのライフサイクル

 

「ソフトウェア・オブジェクトのライフサイクル」

――この作品集で最長の中編小説とのことだけれど、これも素晴らしかった。思わず読みふけって、最後の主人公のひとりの選択に胸を打たれた。他の作品もそうだけれども、どれも「自由意志」の問題がひとつのテーマになっている。この素晴らしい作品について解説する余裕はないが、おそらく経験者のほとんどはこの小説を読んでVRChatを思い出したのではないだろうか? チャンは本当にありそうな未来を書くのが実にうまい。自分が生きている間に本当に現実になると思う。

余談だが、コロナ禍でのオンラインでのやりとりはVRChatも含めて、どれもフラストレーションがたまるものばかりだった。現実世界の必要性を再認識したというよりも、仮想世界を実現する技術の未熟さを感じる一年だった。インターネットに代表されるように、人類はすでに活動のほとんどを電子空間上に移すことに成功している(余儀なくされていると言ったほうが正解に近いかもしれないが)。にもかかわらず、肉体だけが電子空間上に移し得ないフラストレーションは常に自分を苛立たせる。

0から作るDeep Learning

 

 

Deep Learningに興味があって学習中。スイスでインターン時代に何故か教わったPythonが役に立っている。とはいえ行列やら微積やらやり直すことになるとは思わなかった。現在「勾配法」まで進んだ。結構難しいけど、とりあえずなんとか理解できている。一年でどこまで進めるか……